スポンサーリンク
埼玉医大小児科 | 論文
- 3. 小児気管支喘息の真菌抗元エキス, 家塵抗元エキスによる感作療法の遠隔成績について(第2回東日本小児アレルギー懇談会記録)
- 198 大豆負荷試験陽性を示した食餌アレルギー患児における大豆抗原特異的IL2反応性検査の臨床的意義
- 250 鶏卵経口負荷試験を施行したアトピー性皮膚炎125例における卵白抗原特異的IL2反応性検査の診断的意義(II)
- 130.小児気管支喘息患者の水泳に関して(喘息-病態生理 II)
- ダニ抗原刺激によるリンパ球のIL2反応性の獲得及びその培養上清による皮膚反応との比較検討
- 糖尿病患児の療養行動と健康行動
- 39 生後まもなくより湿疹、下痢が出現しミルクアレルギーが疑われた2例の検討
- 12 気管支喘息患児末梢血リンパ球のIFNγ産生能に与えるロキシスロマイシンの処理効果の検討
- 263 ダニ抗原(Df)刺激気管支喘息患児末梢血プラスチック付着細胞のIL1産生能。及び接着分子並びにHLAクラスII抗原表出に与えるoxatomide(OXM)の処理効果についての検討
- 40 TYB-2285及びその代謝物のInterleukin-4(IL-4)産生に及ぼす影響についての検討
- 8 小児気管支喘息におけるBDI 療法の末梢血好酸球数に与える影響についての検討
- 192 小児気管支喘息寛解児の免疫学的検討 : VI 末梢血好酸球数
- 76 Lecithin-Bound Iodine(LBI)のinterleukin-4(IL-4)産生に与える影響について
- アレルギー性疾患末梢血リンパ球におけるヨウレチン : (Lecithin-bound iodine ; LBI) の抗原特異的IL2反応性誘導抑制作用についての解析
- 348 小児気管支喘息におけるBDI療法の細胞性免疫能に与える影響についての検討
- 155.わが国における喘息死の統計的観察(第2報)(喘息-統計)
- 57. 気管支喘息患者におけるアミノフィリン投与後の血漿テオフィリン濃度 : 特にアミノフィリン直腸内投与について(喘息(治療))
- 4.小児科領域における摂食障害の臨床的検討(第59回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 21.健康児と心身症患者におけるエゴグラムと絵画診断の検討(第58回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 247 気管支喘息患児末梢血リンパ球移入SCIDマウスからのダニ抗原特異ヒトIgE産生に与えるIFN-γの投与効果の検討