スポンサーリンク
基生研 | 論文
- MUTATION ANALYSIF OF LOW TEMPERATURE SIGNAL TRANSDUCTION IN THE CYANOBACTERIUM Synechocysis sp.PCC6803
- 1Cp14 光化学系II酸素発生複合体の表在性蛋白質の結合様式
- 1Cp13 光化学系IIの光阻害:表在性23-kDaタンパク質とカルシウムの効果
- 3Aa-1 光合成酸素発生複合体の18-kDa蛋白質の部分分解 : 結合部位の推定
- 1Aa-3 光合成酸素発生複合体のS stateに対する33-kDa蛋白質の役割
- 3Da-4 光合成酸素発生におけるCl^-の効果 : 3種類の表在性蛋白質とCl^-との相互作用
- 1Ap-2 光合成酸素発生活性に対する陽イオンと陰イオンの効果
- 2Aa-10 酸素発生系に関与するポリペプチドの膜への結合様式
- 2D-3 Rhodopseudomonas palustrisより得られる色素-タンパク質複合体の近赤外部円偏光二色性
- 哺乳類オートファジー研究の夜明け (メンブレントラフィックの奔流--分子から細胞,そして個体へ) -- (メンブレントラフィックの分子メカニズム)
- グリコール酸酸化酵素の形質転換タバコを用いた酸化的ストレス障害の解析
- 着果がモモ葉のアミラーゼ活性とRuBisCOタンパク量に及ぼす影響
- 窒素施肥量の相違がモモ実生樹の葉と根の炭水化物含量ならびに葉緑体の形質に及ぼす影響
- 窒素施肥量の相違がモモ葉の炭水化物含量とRuBisCOタンパク質量に及ぼす影響
- 窒素施肥量の相違がモモとリンゴ葉のデンプン蓄積ならびにRuBisCOタンパク量に及ぼす影響
- 2Bp-12 ラン藻のサイクリックヌクレオチド : 光条件とcAMP、cGMP含量
- 0617 発生に伴うアフリカツメガエル胚内応力分布の変化の推定(GS7:細胞)
- 植物タンパク質の特異的集積 : 核遺伝子支配の葉緑体タンパク質のソーティング
- 遺伝子工学--GUS融合遺伝子--高等植物の形質転換マ-カ- (いま科学者が注目する研究は何か--サイテ-ション・インデックスを参考として)
- イネ・グルタミン合成酵素遺伝子群の構造と発現