スポンサーリンク
地域地盤環境研究所 | 論文
- 2007年新潟県中越沖地震における社寺被災度とPGV推定(災害)
- 21034 傾斜基盤構造推定における微動H/Vスペクトルの頑健性と分散曲線評価の問題点について(地盤震動(7),構造II)
- 大阪平野における表面波の卓越周期マップとその利用について
- 大阪平野におけるやや長周期地震動の周期特性
- 大阪平野におけるやや長周期地震動の周期特性 (小特集:やや長周期地震と深部地盤構造)
- 神戸市東灘1,700mボーリングコアの火山灰層序
- 21184 水平動の最大加速度距離減衰式の高精度化(強震動予測・設計用地震動(1),構造II)
- 21157 水平動の最大加速度距離減衰式の再検証と断層パラメータの導入(地震観測 (2), 構造II)
- 21144 散乱の寄与の考慮による統計的グリーン (G) 関数法の改良(地震動予測 (2), 構造II)
- 微動アレイ観測による福井平野のS波速度構造の推定
- アンコール・バイヨン寺院における比抵抗探査
- P2. 2003年台風10号による北海道日高地方の斜面崩壊に関するGIS解析(続)(日本地形学連合2005年秋季大会)
- P20. 2003年台風10号による北海道日高地方の斜面崩壊に関するGIS解析(2005年度春季研究発表会)
- 127 弾粘塑性構成式による不均一な粘性土の変形解析
- 多孔質非局所化粘塑性モデルを用いた変形の局所化に及ぼす不均一性と透水性の影響
- 多孔質非局所弾粘塑性モデルを用いた変形の局所化に及ぼす不均一性と透水性の影響
- 21449 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その2 理論的手法(強震動予測(3),構造II)
- アンコール・バイヨン寺院の地中レーダ探査
- 21450 強震動予測に関するベンチマークテスト : その3:数値解析手法(強震動予測(3),構造II)
- 音響波を用いたコンクリートの健全度評価 : 室内実験