スポンサーリンク
土浦協同病院循環器内科 | 論文
- 心房細動カテーテルアブレーション (特集 集中治療における心房細動の臨床)
- 心室頻拍のカテーテルアブレーションの有用性と問題点 (特集 不整脈のトピックス)
- 体表加算平均心電図標準XYZ誘導別解析の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 梗塞部位によって加算平均心電図指標の陽性基準値は変更すべきか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 33)大動脈弁逆流, 大動脈弁下狭窄を伴い著明な肺高血圧を有した動脈管開存症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 高周波カテーテル・アブレーションにて根治しえた左室起源心室頻拍の1例
- P577 基礎心疾患を有した持続性心室頻拍に対する高周波カテーテルアブレーションの有用性
- 直流通電によるアブレーション後数カ月を経て再発し, 高周波アブレーションにより根治し得たA型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- AmiodaroneとProcainamideの経口併用投与が有効であった持続型心室頻拍の1例
- P815 WPW症候群に対する高周波カテーテル焼灼術後の再発例の検討 : 伝導再発様式
- P646 右房源性心房頻拍の起源決定における体表面12誘導心電図の有用性
- 0199 遅伝導路に対する高周波通電中に認められる房室接合部調律の機序
- 0195 右脚ブロック・右軸偏位を呈する特発性心室頻拍に対する高周波カテーテル焼灼術
- 房室結節リエントリー性頻拍に対するカテーテル焼灼術におけるJackman電位とHaissaguerre電位の違い
- Pseudo VTによる頻回のPresyncope attackを認め, 経カテーテル高周波Ablationにより根治し得た左室側壁型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 外傷性肺動脈弁閉鎖不全症の1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 282.虚血性心疾患の運動負荷時循環動態 : Dilazep長期投与の影響 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 心房細動カテーテル・アブレーション : その進歩と現況
- 心房細動の起始および持続における心房局所異常興奮の役割およびその特徴
- 0002 発作性心房細動に対する両心房線状焼灼の有効性およびその限界