スポンサーリンク
土浦協同病院(厚生連) | 論文
- P-233 アスペルギローマを疑った肺癌肉腫の1切除例(一般演題(ポスター)25 症例01,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-127 非小細胞肺癌に対するTS-1単独療法の検討(一般演題(ポスター) 再発肺癌の治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- 6.画像診断に難渋しVATSで確定診断したTIN2M0肺腺癌の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.自然気胸の術後5年にステイプルライン周囲の出血から血痰を呈した症例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 31. 中葉気管支裂傷による縦隔気腫を合併した1喀血例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P14-2 2回の膿瘍化後に手術を施行した先天性嚢胞状腺腫様形成異常(CCAM)の1例(先天性肺疾患, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 30.悪性黒色腫肺転移術後気管支再発にレーザー治療を施行した1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 土浦協同病院における胸腺上皮性腫瘍25例の検討
- F-41 悪性胸膜中皮腫におけるSV40の存在 : PCR法,免疫組織染色による検討(LOH・ウイルス発癌,第40回日本肺癌学会総会)
- 悪性胸膜中皮腫におけるp16,c-Jun,c-Fosの発現についての検討
- P-121 肉腫型悪性胸膜中皮腫3例の胸腔鏡所見
- 20315 体外循環用使い捨て磁気浮上遠心血液ポンプの開発(人工臓器と医用工学(4),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 129)慢性心不全急性増悪期にβ遮断薬が著効した心サルコイドーシスの一例
- 104) アブレーションにより根治した洞結節近傍の異所性自動能亢進による心房頻拍の一例
- オーダリングならびに病院医療情報システムにおける問題点とその解決
- オーダリングならびに病院医療情報システムにおける問題点とその解決 : 司会のことば
- 胆嚢癌におけるホメオボックス転写因子CDX2発現とその意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 116) 漢方薬摂取にて失神発作を起こした特発性QT延長症喉群の1例
- 107) 傍ヒス刺激が房室結節回帰性頻拍と房室回帰性頻拍の鑑別に有用であった一例
- P307 心拍変動周波数解析からみた低用量のムスカリン受容体遮断薬ピレンゼピンの逆説的迷走神経刺激作用について : 不全心での検討