スポンサーリンク
土木研究所 | 論文
- P10.噴火後の火山体におけるガリー形成特性について(一般研究発表)(ポスター発表)(2004年度春季研究発表会)
- P9.三宅島における噴火後の谷地形変化(一般研究発表)(ポスター発表)(2004年度春季研究発表会)
- 13. 弱層の地質調査とせん断強度評価の手引き(案)の作成(地質・分類(3),口頭発表)
- ロックイン赤外線サーモグラフィによるコンクリートの剥離計測技術の開発
- 活断層起源の線状模様と断層の位置関係の検討
- 活断層起源の線状模様の認定方法--鞍部と地形境界線に着目した空中写真判読より
- 鞍部と地形線から構成される線状模様の認定方法
- 実体視カメラを用いたボーリング孔壁の観察と解析方法の試案
- 地盤物性情報整備の一環としてのPS検層データの収集と解析
- 豪雨による河川堤防周辺変状の三次元地中レーダイメージング : 埼玉県荒川における研究例
- コア試料比抵抗測定装置の開発(物理探査・装置開発,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 三次元地中レーダによる河川堤防周辺の地下水探査 : 埼玉県荒川における適用例
- 比抵抗検層及びコア比抵抗測定による堤体の高分解能比抵抗測定 : 測定装置の開発
- 高精度S波速度検層データを指標とした沖積層の堆積環境と工学的特性の検討
- ワイヤタイプランドストリーマーの開発と浅部反射法探査への利用
- 加速度センサを利用した微動・表面波計測
- S波ランドストリーマーの開発と都市域表層地盤構造調査への適用
- 地中レーダによる河川堤防内部評価実験 : 茨城県小貝川における適用例
- 河川堤防調査へのランドストリーマー探査の利用
- 統合物理探査による河川堤防の内部構造評価