スポンサーリンク
国際医療福祉大学言語聴覚学科 | 論文
- 病的声帯振動パターンと声質との関連-高速度ディジタル撮影法を用いて-
- 側音化構音の構音動態の観察 : 超音波断層法による観察
- 舌後退を主症状とした機能的構音障害の1例
- ラウドネス測定に基づいた補聴器フィッティング法の比較
- ラウドネススケーリングによる補聴器のフィッティング
- 高齢者における聴覚ハンディーキャップ自己評価法の検討
- 音声改善手術--経皮的手術 (喉頭の機能改善手術)
- 中高度難聴者の音像知覚における時間・音圧レベル要因の検討
- 高齢者の音像知覚における時間・音圧要因の検討
- 高齢者における騒音下の語音明瞭度の検討
- 高齢者の両耳聴による音像知覚に関する検討
- 画像診断と機能検査-反回神経麻痺-
- 聴覚情報処理障害(auditory processing disorders;APD)へのアプローチ5 : 聴覚的時間情報処理を中心に(自主シンポジウム67,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 診療各科における口唇口蓋裂治療の問題点音声言語医の立場から
- 単語識別における韻律情報の利用に関する検討
- 後方型披裂軟骨脱臼症に対する徒手整復術
- 喉頭痙攣と胃食道逆流症(GERD) : PPIによる診断的治療の有用性
- 放射線治療を施行した vascular malformation の1例
- 片側疑似難聴における騒音下の単音節聴取能と注意喚起の効果について
- 聞き取りにくさを主訴とする成人例における聴覚情報処理に関する検討