スポンサーリンク
国際医療福祉大学保健医療学部理学療法学科 | 論文
- PBL (Problem Based Learning) テュートリアルにおけるシナリオ設定およびテューターによる学習支援の留意点 : 学生によるアンケートから
- PBLテュートリアルの自己学習達成レベルとグループ学習達成レベルとの比較
- 一側上肢の異なる運動パターンへの等尺性抵抗運動域の違いが両側下肢伸展筋力におよぼす影響
- 一側上肢PNFパターンへの等尺性抵抗運動域の違いが両下肢伸展筋力におよぼす影響
- 588 一側上肢PNFパターンへの等尺性抵抗運動が反対側下肢へおよぼす遠隔的効果(理学療法基礎系11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 上肢PNFパターンの等尺性抵抗運動域の違いが反対側下肢筋力におよぼす影響 : 上肢屈曲-外転-外旋パターンでの検討
- 659 小型センサによる局所的動作分析手法の研究(理学療法基礎系12,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 骨盤へのホールド・リラックスによるFFD改善とアプローチ前のハムストリングス筋長の関係
- 1088 体幹屈曲を伴う前腕支持姿勢における自転車エルゴメータ駆動時の呼吸循環反応(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 施設入所高齢者における低強度運動負荷時の心拍変動 : 周波数解析を用いた自律神経活動の評価
- プローブ反応時間からみた自転車エルゴメータの回転数に関する研究
- 高齢慢性期患者における座位での下肢荷重力測定動作に伴う血圧変化について
- 218 歩数計装着部位が測定値に及ぼす影響 : 平地歩行と階段昇降についての検討
- 392 若年層健常者における日常生活の時間因子が身体活動量に与える影響(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 172 発展途上国農村部で普及可能な短下肢装具の開発(骨・関節系理学療法12)
- 1114 修正版起き上がり動作分類表に関する測定者間信頼性について(理学療法基礎系42)
- 643 壮年期有訴者の活動状況と運動機能の関係(内部障害系理学療法18)
- 813 介護保険系在宅サービスにおける多職種連携実習の特徴と課題(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 最小可検変化量を用いた2種類の継ぎ足歩行テストの絶対信頼性の検討
- Bland-Altman 分析を用いた継ぎ足歩行テストの検者内・検者間信頼性の検討
スポンサーリンク