スポンサーリンク
国立鯖江病院外科 | 論文
- V-39 総胆管切開時の経胆管経乳頭胆道ドレナージチューブ使用による胆管一次閉鎖術の経験(第42回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積をきたした横行結腸深在性嚢胞性大腸炎の1例
- 脾原発血管肉腫の1例
- 腸重積にて発症した早期回腸癌の1例
- 蛋白漏出性腸症をともなった虚血性小腸狭窄症の1例
- PP867 膵癌を含む消化器重複癌症例の検討
- 肝動脈TAEと肝動注の併用により完全壊死した直腸癌多発性肝転移の1例
- 長期経過観察後,塞栓術にて治療をし得た門脈瘤をともなう肝内門脈肝静脈短絡の1例
- 乳腺myeloblastomaの1例 : acute myelocytic leukemia発症に先行した乳腺病変
- 27. 胆嚢癌の進行度と術式の選択(第20回日本胆道外科研究会)
- 211 胆嚢癌に対する治癒手術の問題点(第37回日本消化器外科学会総会)
- 18. 術式の変遷よりみた肝門部胆管癌の治療成績 : 尾状葉肝切除と放射線療法の効果(第19回日本胆道外科研究会)
- CS-5. 肝門部胆管癌に対する内測下半切除拡大肝右葉・尾状葉全切除術(第19回日本胆道外科研究会)
- 130 胆嚢癌のリンパ節転移と神経浸潤(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-25 喚問部胆管癌に対する前区域+尾状葉 (S1,4a,5,8) 切除(第36回日本消化器外科学会総会)
- 253 急性出血性壊死性膵炎の発生機序に関する実験的検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- マイクロカプセル化(MC)ブタラ氏島培養保存の試み
- I-364 rat 膵移植モデルにおける nitric oxide (ON) の検討 : 特に早期移植膵での役割(第49回日本消化器外科学会総会)
- 124 胆嚢隆起性病変の術前質的診断における超音波内視鏡検査の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-82 当科における消化管穿孔症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)