スポンサーリンク
国立長崎中央病院外科 | 論文
- 124 胆石症における定流量灌流法による胆道内圧測定の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示66 胎便性腹膜炎7例の検討
- 552 15年の経過を観察した膵の solid and cystic tumor の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌破裂例の治療と予後
- 胃癌非治癒切除例の検討
- 428 大腸癌における腫瘍マーカー測定の意義 : とくに血中 CEA 上昇因子の解析を中心に(第27回日本消化器外科学会総会)
- 295 原発性小腸腫瘍症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 427 胃癌の姑息手術および非治癒切除の意義に関する検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-108 肝血管筋脂肪腫の一例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 15.先天性幽門閉鎖症の1治験例(第22回九州小児外科学会)
- 14.尿膜管無形成症の1例(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- 87 先天性総胆管拡張症の検討、特に胆汁中アミラーゼの意義について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 示-49 肝内結石症の病型と進展形式 : CT 施行例を中心に(第30回日本消化器外科学会総会)
- 313 腸間膜静脈疾患の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 19.左ウイルムス腫瘍の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- SF-020-1 シート状コラーゲン使用吸収性局所止血材による肺切除後肺瘻防止効果の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-023-2 EGFRとK-ras遺伝子の変異パターンによる多発肺癌と肺転移の鑑別 : 肺腺癌におけるBAC componentの割合は多発肺癌と肺転移の鑑別に有用か?(呼吸器-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 26.Meckel 憩室とその合併症(第24回九州小児外科学会)
- 15. ウイルムス腫瘍の5例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 新生児胃穿孔の臨床病理学的検討 : 分類の提案とその原因について