スポンサーリンク
国立金沢病院外科 | 論文
- O4-6.化学療法が著効し治癒切除可能になった傍大動脈周囲リンパ節(PAN)転移陽性進行胃癌の2例(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- P-2-704 進行・再発癌化学療法における十全大補湯の免疫・栄養学的有用性の検討(緩和医療2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-445 膵全体に多発したグルカゴノーマの1例(膵 内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-169 食道狭窄に対しステント留置後化学療法が著効し手術を行った胃噴門部癌の1例(胃癌 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-90 術後2年9ヶ月目に再発しimatinibを投与したが腫瘍死した空腸原発GISTの1例(小腸 GIST・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-170-3 進行・再発乳癌に対する低用量カペシタビン投与(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌の放射線化学療法後,同部位に発生した"いわゆる癌肉腫"の1例
- 2274 胃切除後症例に対する経腸栄養アクセス法(栄養管理5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1832 Sister Mary Joseph's noduleを呈した大腸癌の1例(大腸癌転移1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1642 複雑な腸瘻形成と直腸狭窄を示したCrohn病の1切除例(小腸良性12(クローン),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0099 食道の"いわゆる癌肉腫"の2例(食道癌特殊型,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化器外科手術における高齢者菌血症の検討
- O9-1.胃切除後早期の吻合部出血症例の検討(主題III 医切除後の再建方法をめぐって,第39回胃外科・術後障害研究会)
- S1-1. 術前深達度診断, 周術期の利点からみた鏡視下胃手術の適応(第34回胃外科・術後障害研究会)
- プロテオミックス, ジェノミックス解析を用いた腹膜播種に特異的に発現する分子の解析(胃・十二指腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における噴門側胃切除術後再建法の工夫(胃切除後の再建をどうするか-術式の新しい工夫, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 年齢・性別による胃癌リスク判定 : 高齢者に同一のガイドラインを適用しえるか?(消化器外科におけるガイドライン-問題点と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における腹腔内洗浄液中の Multi-Marker 測定 : Preliminary Report of a Prospective Study(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-314 Cytokeratin 18を用いた免疫染色法による胃癌リンパ節微小転移についての検討(胃微小転移他)
- VSE-10-02 6cmの開腹創でおこなう胃癌幽門側縮小手術(胃3)
スポンサーリンク