スポンサーリンク
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所心身医学研究部 | 論文
- II-C-7 若年女性における脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子の変異と身体計測値および摂食障害関連心理特性との関連(摂食障害2,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 15. 混合病棟において同一主治医が同室で厳密な行動制限を行った神経性食欲不振症(AN)の3症例(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 14. 治療構造を維持することの臨床的な意義 : 頻尿症を主訴とする思春期症例から(第99回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 職場不適応者の入院治療について : 症例を中心に
- 14.重篤な低栄養治療中にrefeeding syndromeをきたした神経性食欲不振症の1例(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- 12.著しいるいそうと,消化器症状を主訴とした,甲状腺機能亢進症の1例(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- IIF-13 摂食障害の予後に関与する諸因子の検討(摂食障害IV)
- 13.男性における摂食障害の3症例(第89回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 舌痛症を主とした口腔心身症例に対するブロマゼパム・スルピリド併用投与有効例についての1考察
- 手掌多汗症の検討
- 職場不適応者の入院治療について : 症例を中心に
- 「夫婦親密度尺度」の開発とその試み
- P-11 夫婦関係の親密度測定の試案(1) : その背景と要因の検討(質問紙・面接調査,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- グルココルチコイドの阻害は心理的ストレスによって誘発される表皮の構造と機能の異常を防止する(海外文献)
- SVI-4 摂食障害の遺伝子研究 : 候補遺伝子法から全ゲノム相関解析へ(シンポジウムVI 摂食障害研究の最前線,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 摂食障害の罹患感受性における食欲・体重調節物質の役割 : グレリン遺伝子多型の解析(パネルディスカッション : 肥満・摂食障害の分子機構,2006年,第47回日本心身医学会総会(東京))
- リアルタイムファンクショナルMRIを利用した脳活動と痛みのコントロールの学習
- 45. 整形外科とのリエゾンにて心理療法を行った坐骨神経痛の1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- S-2.パニック障害の薬物療法 : パニック発作と空間恐怖へのアプローチ(シンポジウム「心疾患の心身医学的諸問題」)(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 神経性食欲不振症の心理特性に関する検討
スポンサーリンク