スポンサーリンク
国立精神・神経医療研究センター病院小児神経科 | 論文
- 緩徐進行性の運動失調を認める13歳男子
- 先天性白内障, 精神発達遅滞と末梢神経障害を伴う複合型痙性対麻痺の1例
- 小児の自己免疫性神経疾患 : 脳炎を中心に
- 重症心身障害児(者)の脳幹症状の理解のために
- 限局性皮質形成異常を合併した神経皮膚黒色症の1例
- 精神運動発達退行と舞踏アテトーゼを呈する3歳男児
- 乳児の運動発達 : 原始反射・姿勢・姿勢反射の診かた (特集 研修医のための神経学的診察テクニック) -- (神経発達の評価法)
- 驚愕てんかん発作の光トポグラフィーにおける前頭葉血液流量変化
- 年齢別鑑別診断フローチャート (特集 問診で決まるてんかん診療) -- (主訴と問診からひらく治療開始時の展望)
- てんかんの問診に必要な18の質問 (特集 問診で決まるてんかん診療) -- (診断時に信頼感を生むために知っておくべきこと)
- 本邦における先天性筋無力症候群の臨床的特徴
- Neurotropin が奏効した小児難治性慢性頭痛の2例
- 症例 間欠的な頭痛・嘔吐で発症したテント上primitive neuroectodermal tumorの1例
- 重症心身障害医療からみた小児脳死に関する私見
- 大脳皮質下山血をきたした神経線維腫症1型の1例
- 大脳皮質下出血をきたした神経線維腫症1型の1例