スポンサーリンク
国立精神・神経センター精神保健研究所 | 論文
- 1.出産後発症の神経性食欲不振症の1例(第84回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 覚せい剤精神病に関する多施設共同研究 : WHO : ATSプロジェクトより
- 「ことばの教室」の教師における医療と教育の連携について : 学習障害児の指導に関して
- 症例 カタカナと漢字に関する発達性読み書き障害の1症例--認知神経心理学的分析
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その4) : 鑑定人の意見のまとめかたと証言
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その3) : 鑑定の実務と倫理にかんする留意事項
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その2) : 心神喪失抗弁における精神活性物質中毒と非伝統的な精神障害の扱い
- ICFの精神医療への導入--ICFに基づく精神医療実施計画書の開発
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その1) : 刑事責任能力判断の要点とその変遷
- 破壊的行動障害の症状と反社会的傾向の関係 : Psychopathy Checklist, Youth Version と共分散構造分析を用いた研究
- 中学校および高等学校における性的少数者に対する教員の対応と意識
- 薬物乱用防止システムに関する国際比較研究 : 第1報 イギリスにおける青少年の薬物乱用の実態および総合防止対策について
- こころの健康問題に栄養士ができること (特集 「ストレス」と闘う)
- クロニンジャーのパーソナリティ理論における遺伝と発達 : 学齢前から高齢者までを対象とするTCI気質性格尺度(レクチャー1)
- PD72 学校精神保健に関する探索的研究 : 生徒の精神的健康の実態をめぐって
- 3 日本語版JTCIの作成(3) : 子ども版および親版の構造分析
- 2 日本語版JTCIの作成(2)
- 1 日本語版Junior Temperament and Character Inventory(JTCI)の作成(1)
- 三次救急医療機関の機能を評価する指標の開発と今後の課題
- 病院機能評価の事業化の成果と適用された評価項目体系の検討