スポンサーリンク
国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第二部 | 論文
- 2B2-13 ムコ多糖症III型(Sanfilippo症候群)の発作症状に関する検討
- 重症心身障害児・者の長期経管栄養に伴う銅欠乏について : 経管栄養剤間での比較を通して
- I.代謝・中毒疾患に伴う神経障害5.ミトコンドリア異常と神経障害
- ミトコンドリア脳筋症の病因・病態解析
- ミトコンドリア脳筋症 (特集 第37回脳のシンポジウム) -- (代謝性脳障害:成因解明と治療法の進歩)
- 網膜色素変性症を伴いミトコンドリアDNA T8993C変異を認めたミトコンドリア脳筋症
- 外眼筋麻痺を主症状とし,糖尿病・難聴を伴ったミトコンドリア脳筋症(3243変異)の1例
- ミトコンドリア脳筋症 (11月第1土曜特集 ミオパチ---臨床から分子遺伝学まで) -- (ミオパチ-の病因・病態・診断・治療)
- ミトコンドリア病の新しい治療戦略
- 26HP12-3 Primary MDSとの鑑別に苦慮したPearson marrow syndromeの1例(ポスター MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- C-24 器質的脳病変を伴わない小児の複雑部分発作のcarbamazepine有効例とphenytoin有効例の差異
- Chiari I型奇形を合併し精神発達遅滞を認めたcongenital hypomyelination neuropathyの1例
- 幼若家兎における軽度低体温の脳血流量と 脳酸素化状態に及ぼす影響
- C-26 カイニン酸誘発けいれんモデルの脳循環および一酸化窒素動態におよぼすneuronal nitric oxide synthase阻害剤の影響
- MELAS (特集 小児疾患における臨床遺伝学の進歩) -- (日本人が発見に関わった疾患遺伝子)
- 精神遅滞・てんかんの臨床遺伝学 (特集 小児科医に役立つ臨床遺伝学) -- (臨床遺伝学のトピックス)
- ミトコンドリア病の治療戦略 (第1土曜特集 ミオパチー--臨床と治療研究の最前線) -- (代謝性ミオパチーの治療--現状と未来)
- 序論
- ミトコンドリア病による知的発達障害の分子遺伝学 (特集 精神疾患と知的発達障害の分子遺伝学)
- ミトコンドリア病 (小児の治療指針) -- (神経・筋)