スポンサーリンク
国立精神・神経センター武蔵病院 小児神経科 | 論文
- 水無脳症における聴覚性mismatch negativityの検討
- 序論
- プログレス 脳室周囲白質軟化症(PVL)における最近の話題
- Microcephalic osteodysplastic primordial dwarfism II 型の一例
- Ataxia Telangiectasiaにおける小脳神経細胞での酸化物質の蓄積
- Ekerラット大脳皮質結節の巨大神経細胞におけるTsc2遺伝子変異とtuberin蛋白発現
- 膀胱出血により死亡したMenkes病の1例
- ダウン症候群脳におけるBACE2発現の発達・加齢変化
- 広範な脳形成障害を呈したWolf-Hirshhorn症候群の1例
- 神経病理・神経組織化学からみた病態
- 脳室上衣下胚層の意義 (特集 新生児医療の意味と実際)
- 新生児白質軟化における Myelin transcription factor 1 の免疫組織化学的検討
- ヒト発達脳および臓器における BLM の発現
- Classical late-infantile neuronal ceroid-lipofuscinosis(LINCL)遺伝子蛋白の診断的応用
- 正常およびDown症候群脳におけるDown症候群細胞接着因子(DSCAM)発現の発達・加齢変化
- ヒト脳におけるtelencephalinの発現 : 正常例とholoprosencephaly症例との比較
- ヒト小脳におけるグルタミン酸トランスポータの発達組織学的研究
- 29. 癒着した大網による絞扼性ヘルニアで発症した川崎病の 1 手術例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児神経疾患の画像と病理
- 結節性硬化症のモデル動物 Eker ラットの大脳病変