スポンサーリンク
国立相模原病院臨床研究部 | 論文
- 148 スルピリン吸入による気道過敏性への影響
- 468 ロイコトリエン(LT)および抗原吸入誘発試験に対するONO-1078の効果
- 482 Opsonized-Zymosan刺激による好酸球のSuperoxide産生に及ぼすPAFの影響
- 45 真菌の培養上清およびウィルス感染細胞由来の白血球遊走因子の物理化学的性状
- 180.HD経口カプセルによる経口減感作療法の成績(免疫調節(II)減感作療法)
- 147.気管支喘息における常在菌の役割 : 3.α溶連菌に対するIgE抗体について(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 77.気管支喘息における常在菌の役割 : α溶連菌超音波破壊上清成分に対するIgE抗体及び吸入誘発試験について(気管支喘息:遅発型反応)
- 292 IBLにおける免疫異常の検討(免疫不全症候群)
- 21.DNP conjugated T cell mitogen によるIgE抗体産生の抑制(免疫不全症候群)
- 537 ADA欠損症に対する遺伝子治療経過中に認められた血清IgE上昇のメカニズムの解析
- アレルギー性結膜炎患者へのアレルゲンおよび Compound 48/80の点眼によるケミカルメディエーターの遊離
- Disodium cromoglycate関連化合物のhomologous PCA抑制作用
- 107. そば (buckwheat) 過敏症についての免疫薬理学的研究(即時型アレルギー)
- 106. ハウスダスト過敏症についての免疫薬理学的研究(即時型アレルギー)
- 3.chemical mediatorの遊離抑制(1 各種疾患とIgE : セッション3レアギン型アレルギー性反応の機序)
- P-4 アトピー性皮膚炎 (AD) 患者における真菌の生体分布と真菌特異的抗体価との関係について : 続報
- 66 成人気管支喘息患者の呼気中のNO濃度について : 寛解例における吸入性ステロイド使用の有無と軽症例による比較
- 64 喫煙による呼気終末NO濃度への影響
- 388 皮膚常在真菌Malasseziaのアレルゲン活性 第5報 生物学的性状の異なる菌株の抗原性について
- 97 アトピー性皮膚炎患者(AD)における真菌の生体分布と真菌特異抗体価との関係について