スポンサーリンク
国立相模原病院リウマチ・アレルギーセンター臨床研究部内科 | 論文
- 慢性喘息患者の喀痰中細胞へ及ぼす静注ステロイドの早期効果について
- 458 血清osteocalcin値によるsteroid依存性喘息患者の分類の試み
- 373 Churg-Strauss syndrome(CSS)に対するγグロブリン大量療法(IVIG) : その機序における免疫学的検討
- 105 好塩基球の分離法とカルシウムイオノフォアによるアラキドン酸代謝物の生成量について
- 356 Sinus mast cellのcharacterizationについて : 肺および皮膚mast cellとの比較
- 198 Churg-Strauss syndrome (CSS)に対するγグロブリン大量療法(IVIG) : 臨床的効果とその機序の検討
- Churg-Strauss syndrome(CSS)の病態 : 治療経過中におけるCD69^+CD4^+およびCD25^+CD4^+T細胞の検討
- 366 Churg-strauss syndrome(CSS)の病態 : 血管炎発症前の気道過敏性と活性化好酸球のマーカーCD69の検討
- 380 Hematopoietic precursor cellからのPAF誘導好酸球産生
- 85) ヒト胎盤水解物の培養細胞に対する影響 (III) : 活性成分の検索
- 84) ヒト胎盤水解物の培養細胞に対する影響 (II) : 各種培養細胞に対する影響
- 449 気管支喘息における常在菌の役割4 : α溶連菌ペプチドグリカン及び、合成MDPによるヒト単球、好中球、好酸球の遊走活性について
- 448 感染炎症と喘息発作誘発の機序第II報 : 細菌, 真菌およびウィルス感染細胞培養上清中の好酸球走化因子と酵素遊離因子
- 447 感染炎症と喘息発作誘発の機序第I報 : 細菌, 真菌およびウイルス感染細胞培養上清の好塩基球に対する活性
- 482 Opsonized-Zymosan刺激による好酸球のSuperoxide産生に及ぼすPAFの影響
- 218 血小板活性化因子(PAF)のCa-ionophore A23187刺激による好酸球よりのLTC_4遊離に及ぼす影響
- 209 Leukotrienes:アレルゲン誘発interferonγ産生のpositive signal
- ヒト好酸球, 好中球, 単球からのLeukotriene C_4遊離に対するCatalaseの影響およびその遊離過程に及ぼす細胞間相互作用の可能性について
- 45 真菌の培養上清およびウィルス感染細胞由来の白血球遊走因子の物理化学的性状
- 209 「喘息患者および健常人の末梢好酸球からのロイコトリエンC_4の産生量とそれに対する血小板の影響」