スポンサーリンク
国立療養所静岡東病院 | 論文
- 2D060 急激な動作によって誘発されるてんかんの1例
- 1S015 複雑部分発作の治療予後に関与する諸要因の検討
- II-A-6 後頭部に持続性律動性に棘波様の波を示すてんかんの再検討
- SY-1 精神運動発作と複雑部分発作の概念
- C-9 てんかん患者の脳波とCTとの関係
- 後頭部に持続性に棘波を示すてんかんの臨床脳波的検討
- 書字行為を主要な誘因とする言語誘発性てんかんの1症例
- II-A-6 側頭葉てんかんの慢性深部脳波記録 : 20例の経験
- II-A-1 側頭葉てんかんにおける海馬の病理組織学的検索(第1報) : 深部脳波所見との対比
- 発作性笑い-脳波・ビデオ同時記録された8症例
- 難治局在関連性てんかんにおける^I-iomazenil SPECTの有用性
- IB-5 疑似てんかん発作について
- IID-14 Dapsone(4,4'-Diaminodiphenyl sulfone)の抗けいれん効果 : ネコ扁桃核キンドリングを用いた実験
- 北海道におけるリウマチ患者の看護の現状と課題
- 1A-11 抗てんかん薬治療における末梢血液像 : 2剤投与群での検討
- CI-6. 老年期痴呆の予後について : 心身医学の観点から(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 1c050 小児てんかんにおけるバルプロ酸(VPA)注腸投与法の有用性について
- VTR-7 Petit mal-grand mal (Penfield)の症例か?
- 精神運動発作におけるDreamy Stateについて
- 医師・公安委員会へのアンケート調査からみた問題点と課題