スポンサーリンク
国立療養所道北病院内科 | 論文
- 寒冷馴化におけるミオシン重鎖アイソザイムの変化
- 肺性心における心筋構造タンパク質の変化 : 二次元電気泳動法を用いての検討
- 0658 心筋梗塞後の心筋remodeling形成時におけるデスミンのリン酸化・脱リン酸化の意義
- 虚血心筋における心筋調節蛋白質の変化 : 二次元電気泳動法を用いての検討 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 心筋症ハムスター(Bio14.6)における構造蛋白質の検討 : 二次元電気泳動法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 6. 気管支平滑筋腫の 1 例(第 10 回 北海道気管支研究会)
- 148 当科で経験した気管・気管支結石症 : 成分分析を中心にして(特異な疾患)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 4. 気管支結石の 1 例(第 14 回日本気管支学会北海道支部会)
- P-18 局在診断が困難であった多発性肺門部扁平上皮癌の一例(示説肺癌 (1))
- 398 ヒト肺癌培養細胞株を用いた光線力学的治療の基礎的検討
- 既存肺疾患に続発した肺アスペルギルス感染症の検討
- Mycobacterium xenopi 肺感染症の2例
- 気管支洗浄で診断された肺 Mycobacterium Avium Complex(MAC)症例の臨床的検討
- E-6 非小細胞肺癌におけるp27Kip1とJab1の関連性
- 急速に増大する腫瘤影を呈した Mycobacterium avium 肺感染症の1例
- 急性好酸球性肺炎の2例 - 治療前後の BALF 中サイトカイン値の検討 -
- 4.喀血で発症した中枢気管支原発腺癌の1例(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 腫瘤形成を欠いた膿胸関連リンパ腫の1例
- 肺Mycobacterium avium complex (MAC) 症の手術症例の検討
- B-61 高齢者(80歳以上)非小細胞肺癌の治療の検討