スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院 | 論文
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- E-21 当院におけるNeoadjuvant therapyとAdjuvant therapyの治療成績(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 10.肺の硬化性血管腫の1例 : 第19回支部活動 : 関西支部
- 肺癌の気管支鏡所見(第1報) : 表層浸潤と粘膜下浸潤について
- G-46 IL-6関連遺伝子と癌拒絶抗原を用いたヒト肺癌免疫遺伝子治療モデルにおける抗腫瘍効果の解析(腫瘍免疫2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 31.当院における細気管支肺胞上皮癌(BAC)治療の現況について(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 47.稀な転移を来した肺癌症例の検討(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.Carboplatin/paclitaxel同時投与におけるcarboplatin投与量についての考察(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 135. 家庭用排痰ベッドの試作
- 肺非小細胞癌に対するCDDP, MMC併用化学療法の第II相試験
- 57 気管支鏡 (BF) 下生検による病理組織診断において肺小細胞癌 (SCLC) と肺非小細胞癌 (NSCLC) の鑑別が困難であった症例の検討(気管支鏡・腫瘍生検)
- ジェムザール+ナベルビン+タキソテールの3剤併用について(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 女性非喫煙者の肺扁平上皮癌および乳頭腫のヒトパピローマウィルスの関与
- 小細胞肺癌の骨髄転移症例についての臨床的検討
- 63. 若年者のGerm cell tumor4例の報告(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 60.術前診断が困難であった粘表皮癌(Mucoepidermoid Carcinoma)の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 超音波プローブ : 体型気管支ファイバーを用いた気管支超音波検査の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 67.気管分岐部リンパ節原発のLYG(Lymphomatoid Granulomatosis)と考えられた1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.化学療法終了後, 遅延して縮小を認めた悪性胸膜中皮腫の2症例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-15 経気管支針吸引細胞診・生検における気管支超音波検査の有用性の検討