スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院呼吸器内科 | 論文
- Pro-GRPを用いた小細胞肺癌の治療効果及び予後因子の検討
- W5-1 CDDP・VDS・MMC併用化学療法・胸部放射線治療後に手術が行われた局所進展型非小細胞肺癌の術後肺毒性の検討 (非小細胞肺癌の集学的治療・外科)
- 11. EGFRのsensitive mutationが認められたがゲフィチニブ無効であった2症例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 10. 気管支エコーで深達度を判定し得た早期肺癌の 1 切除例(第 61 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 10. 種々の内科的治療を試みた気管原発腺様嚢胞癌の1剖検例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 31.当院における細気管支肺胞上皮癌(BAC)治療の現況について(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 47.稀な転移を来した肺癌症例の検討(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.Carboplatin/paclitaxel同時投与におけるcarboplatin投与量についての考察(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺非小細胞癌に対するCDDP, MMC併用化学療法の第II相試験
- 57 気管支鏡 (BF) 下生検による病理組織診断において肺小細胞癌 (SCLC) と肺非小細胞癌 (NSCLC) の鑑別が困難であった症例の検討(気管支鏡・腫瘍生検)
- 女性非喫煙者の肺扁平上皮癌および乳頭腫のヒトパピローマウィルスの関与
- 小細胞肺癌の骨髄転移症例についての臨床的検討
- 63. 若年者のGerm cell tumor4例の報告(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 60.術前診断が困難であった粘表皮癌(Mucoepidermoid Carcinoma)の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 超音波プローブ : 体型気管支ファイバーを用いた気管支超音波検査の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 67.気管分岐部リンパ節原発のLYG(Lymphomatoid Granulomatosis)と考えられた1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.化学療法終了後, 遅延して縮小を認めた悪性胸膜中皮腫の2症例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-15 経気管支針吸引細胞診・生検における気管支超音波検査の有用性の検討
- E-39 肺癌によるtrachea部の狭窄に対して, 気管支鏡下にExpandable Metallic Stent(EMS)を挿入した5症例
- D-39 気道狭窄を伴った肺癌症例に対する気管支鏡下半導体レーザー治療