スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院内科 | 論文
- 12.男性に発症した肺平滑筋肉腫の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 5.6年間の経過を辿り,両側胸膜に進展のみられた悪性胸膜中皮腫の1剖検例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 10. 種々の内科的治療を試みた気管原発腺様嚢胞癌の1剖検例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 52.肺癌患者の血清シアリルTn抗原についての検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 51.非小細胞肺癌切除例におけるP53タンパク質発現に関する検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 37.非小細胞肺癌脳転移例に対する化学療法と脳放射線同時併用療法のPilot Phase II Study
- 再発後長期生存した非小細胞肺癌の検討
- 局所進行非小細胞肺癌における術前導入療法後のCytopathological restaging
- P-554 肺癌患者より診断時に検出された一般細菌の検討(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- P-54 中心型早期肺癌に対する Photodynamic Therapy (PDT) の効果(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- I期非切除肺癌の発見動機別長期予後の検討
- 肺癌の気管支鏡所見(第1報) : 表層浸潤と粘膜下浸潤について
- 31.当院における細気管支肺胞上皮癌(BAC)治療の現況について(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 47.稀な転移を来した肺癌症例の検討(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 35.Carboplatin/paclitaxel同時投与におけるcarboplatin投与量についての考察(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 135. 家庭用排痰ベッドの試作
- 過去5年間の扁平上皮癌切除例89例の分化度よりみた検討
- 肺非小細胞癌に対するCDDP, MMC併用化学療法の第II相試験
- 57 気管支鏡 (BF) 下生検による病理組織診断において肺小細胞癌 (SCLC) と肺非小細胞癌 (NSCLC) の鑑別が困難であった症例の検討(気管支鏡・腫瘍生検)