スポンサーリンク
国立療養所西新潟中央病院 呼吸器外科 | 論文
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- P-365 開窓術後の慢性膿胸に対し単純創閉鎖術のみを行った6症例の検討(感染症3)(一般示説37)
- P-251 当院における特発性血気胸症例の検討(肺嚢胞1)(一般示説26)
- P-014 肺癌手術例における転移リンパ節の分布の検討(リンパ節郭清)(一般示説2)
- 自然気胸を契機に発見された肺癌症例の検討
- 特発性間質性肺炎に合併した肺癌手術症例の検討
- 胸腔鏡補助下肺葉切除の低侵襲性の検討(サイトカインからの検討)
- 3.気管支閉鎖症の1手術例(第35回日本気管支学会北陸支部会)
- 27.Hemangiopericytomaの1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 気胸を契機に発見された22歳女性肺癌の1手術例(第136回関東支部)
- 喀血を繰り返し肺切除後に診断された肺放線菌症の一例
- 当院における急性膿胸症例の検討
- 当院における非定型抗酸菌症の外科治療成績
- 肺癌術後に発症した肺血栓塞栓症の1例
- 当院における異時多発非小細胞癌の手術症例の検討
- 当院における肺癌縮小手術の成績(肺癌縮小手術の評価)(ワークショップ5)
- 当科における過去5年間の非定型抗酸菌症の外科治療成績
- W12-5 臨床病期Ia期非小細胞肺癌の術式選択とその成績 (肺癌の低侵襲手術)
- W1-4 治療を目的とした局麻下胸腔鏡手術の成績(ワークショップ1 胸腔鏡を用いた診断と治療)
- 高周波凝固により腫瘍切除後ダイナミックステントを挿入した癌性気管狭窄の 1 例