スポンサーリンク
国立療養所沖縄病院内科 | 論文
- 42. 喀血をくり返す気管支拡張症に対する胸腔鏡下手術の 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 59.肺癌における腫瘍マーカーProGRPの検討
- 16.局所進行肺癌に対する気管支動脈注入療法(BAl)の検討
- 肺結核の再発を疑われ診断に苦慮した肺野型サルコイドーシスの1例
- 活動性肺結核患者における死亡症例の臨床的検討
- 62.肺結核と肺癌合併例の臨床的検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 気管支神経鞘腫(砂時計型)の 1 切除例
- 右肺全摘術を施行した紡錘形細胞肉腫の一例 : 稀な肺腫瘍5
- 胸腔鏡下肺切除術の臨床的検討 : 胸腔鏡下手術2
- 肺結核と肺癌合併例の臨床的検討 : 肺癌と呼吸器感染症
- 当院における若年者肺癌症例の検討 : 若年者肺癌
- 100 胸腔鏡下左肺下葉切除術を施行した Inflammatory Pseudotumor の 1 例(胸腔鏡 (I))
- 30 Micro-coil による超選択的気管支動脈塞栓術にて止血し得た 1 喀血例(症例 (II))
- OP-018 尿路***結核症の全国的調査(感染症2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 気管支内転移腫瘍に対する治療が奏功した2例
- 22. Tracheobronchopathia Osteochondroplastica の 5 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 10. 当院における血痰・喀血症例の検討(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 8. 気管支結核 11 例の検討(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 66.活動性肺結核と肺癌の合併例の検討
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 23.進行期肺癌に対するシスプラチン+CPT-11併用療法の検討