スポンサーリンク
国立療養所東京病院 | 論文
- 硬塞心電図(異常Q)における12誘導, Frank誘導ベクトル心電図, および, その解析(Polar Vector, Edgewise, and Broadside Vector)の比較検討
- 高血圧症の臨床統計的観察 : 特に, 心, 脳合併症と血清尿酸値との関連について
- 体位変換および運動時に著明なP-R時間の変動を示した1度房室ブロックの1例 : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
- 直交坐標心電図, ベクトル心電図の解析(3報) : 1. 正常および左室肥大心電図の空間QRSおよびT magnitude, 空間QRS-T角について2. 各異常心電図のBroadside VCGについて
- Broadside VCG(Porlarized VCG)の研究(第2報) : 正常および左室肥大Broadside VCGの計測値について
- EdgewiseおよびBroadwise VCGに関する研究 : 第1報 : 主として方法, 正常および異常におけるQRS loopの形について
- 完全および不完全右脚ブロックの予後に及ぼす影響特に基礎疾患について : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 胸部大動脈X線陰影所見について(第3報) 特に血圧とX線陰影計測値との相関について : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 著明な大動脈硬化症を伴った左鎖骨下動脈狭窄の1剖検例 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 50) 経口投与によるHeparinoide SP54及びMDSの臨床使用経験 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 96)高血圧症の重症度の研究'(1報) : 講演会一般演題
- 高血圧患者の血清多糖類分割と臨床所見との相関に関する研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 安静による血圧降下について : 第25回日本循環器学会総会
- 咳 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (呼吸器)
- 急性・慢性気管支炎 (検査計画法--呼吸器疾患)
- 肺切除後,胸膜肥厚,膿胸 (慢性呼吸器疾患--その指導・管理の実践) -- (各疾患の治療--指導・管理の実際)
- 言語療法士 (新しい関連職種の制度化)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 69. リハビリ教室参加者の状況と問題点 : 板橋区在宅訪問看護事業の一貫として
- 結核治療指針の評価
スポンサーリンク