スポンサーリンク
国立療養所東京病院 消化器科 | 論文
- 結婚50年後に感染したHCV夫婦間感染の1例
- 本邦に於けるE型肝炎ウイルス感染の統計学的・疫学的・ウイルス学的特徴 : 全国集計254例に基づく解析
- 50)インターフェロン療法中に狭心症発作と3度房室ブロックを生じた1例
- C型肝炎に対するIFN治療後10年経過観察例についての検討
- 急性肝炎の最近の動向と対処法 (特集 プライマリケア医のための肝臓疾患診療マニュアル)
- ウイルス性肝炎の予後 (〔2002年〕1月第1土曜特集 ウイルス性肝炎の現況と展望) -- (ウイルス性肝炎の現況)
- 慢性肝疾患の検査データの読み方 (特集 日常診療における肝炎・肝癌の診かた考えかた)
- 動物細胞由来遺伝子組換えHBワクチンとヒト血漿由来HBワクチンの接種効果の比較-5年間の観察成績から-
- AFP持続高値のB型慢性肝炎より3年後に肝細胞癌が発生した1例(肝臓,II 一般演題,第28回消火器病センター例会)
- インターフェロン治療を契機にCPK結合性免疫グロブリンを認めたC型慢性肝炎の1例
- 肝紫斑症病変と異所性血行路の交通が認められた特発性門脈圧亢進症の1例
- C型肝炎と肺結核
- ウイルス感染症 TTV(トークテノウイルス) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 呼吸困難,肺高血圧症,DIC (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)