スポンサーリンク
国立療養所岐阜病院内科 | 論文
- 264 肺小細胞癌に対するPodophyllotoxin半合成誘導体NK171(Etoposide)のPhase II study : エントリー方式による
- 挿管後気管狭窄に対する気管切除・再建術の1例
- 18. 脳転移切除後に原発巣に集学的治療を行った肺癌の2例
- 21.同時性多発微小肺癌の1例(第77回 中部肺癌学会)
- 2.5年間CTで経過を観察し得た微小肺癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- H-41 縦郭鏡リンパ節生検における細胞診の有用性(N因子診断とリンパ節郭清の意義3,一般口演,第40回日本肺癌学会総会号)
- 症例 4 気管気管支アミロイドーシスの 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- コイル塞栓術を行った多発性肺動静脈瘻の一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 急速に肺高血圧が進行し,剖検にて肺微小腫瘍塞栓が証明された一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Bowen病の経過中に発見された早期胃癌合併虫垂癌の1例
- 左室拡張期流入に対するニトログリセリンの効果 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 左室瘤の1治験例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 東海地区の国療における心臓手術の現況 : 日本循環器学会第29回東海・第7回北陸合同地方会
- Mycobacterium simiae による肺感染症の1例
- 1. C型慢性肝炎の経過観察中に発見されたSolitary fibrous tumorの1例(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 18. 皮膚転移を契機に診断された肺癌の1例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 2.気管支鏡が診断に有用であったCLLびまん性肺浸潤の1例(第25回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 9. 原発巣に病変を認めず診断に苦慮した精巣腫瘍肺転移の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 6.肺癌治療後に認めた気管支mucosal bridgeの2例(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 肺癌縦隔リンパ節転移(N2)のCT画像診断と内視鏡診断