スポンサーリンク
国立療養所刀根山病院内科 | 論文
- P-69 病名告知の有無による治療および予後等の検討
- 肺扁平上皮癌に合併した気管支脂肪腫の1例
- ゲフィチニブ投与中に両側気胸を発症した多発肺内転移を伴う肺腺癌の1例
- P-423 喫煙指数によるGefitinib(イレッサ)の効果の検討(一般演題(ポスター)45 分子標的治療3,第48回日本肺癌学会総会)
- WS1-2 非小細胞肺癌の手術を前提としたN2診断 : PET.TBNA,縦隔鏡をどう組み合わせるか?(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 6.PET-CT画像上cN3を疑われたが術後pN1と診断された肺扁平上皮癌の1症例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 3. ゲフィチニブ少量投与で長期間奏効した2例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- P-554 肺癌患者より診断時に検出された一般細菌の検討(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-135 喫煙指数による Gefitinib (イレッサ) の効果と急性肺障害の検討(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 40. 化学療法に伴いSIADHを呈した小細胞肺癌の1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 23. 当院における悪性胸膜中皮腫の現況(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 結核の発病と予防
- 肺非小細胞癌に対するCDDP, MMC併用化学療法の第II相試験
- 57 気管支鏡 (BF) 下生検による病理組織診断において肺小細胞癌 (SCLC) と肺非小細胞癌 (NSCLC) の鑑別が困難であった症例の検討(気管支鏡・腫瘍生検)
- D-70 小細胞肺癌患者血清中のAnti-Hu抗体
- hemi-clamshell approachを用いて大動脈弓部合併切除術を行った左上葉肺癌の1例
- 56. 両側肺多発性のリンパ増殖性病変を示した1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 33. 肺癌に対してイレッサ投与中,副作用と思われる両側気胸を認めた1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- プライマリーケアからみた結核症
- 再興感染症としての肺結核
スポンサーリンク