スポンサーリンク
国立療養所中信松本病院研究検査科 | 論文
- 265. 両側肺野に彌漫性小粒状影を呈した小細胞性T細胞型リンパ腫の一例(呼吸器V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 杯細胞型腺癌の細胞病理学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 肺の高分化型腺癌の細胞像
- 352. 肺末梢に発生した粘表皮癌の一例(呼吸器XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 144. 肺原発小細胞型悪性リンパ腫の2例(呼吸器VIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 127. 肺癌切除例の捺印細胞標本における増殖細胞核抗原(PCNA)発現率と予後(呼吸器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 気管支肺胞洗浄液,喀疲中に Pneumocystis carinii 原虫,糞線虫を認めたくすぶり型成人T細胞白血病の1例
- 176 気管支洗浄液、喀痰細胞診でカリニ原虫、糞線虫を認めたATL抗体陽性の一症例
- ワIII-3.呼吸器における非腫瘍性異型細胞(呼吸器における非腫瘍性異型細胞, ワークショップ〔III〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 176.CA19-9が高値であった肺腺癌の1例(呼吸器 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1.肺の感染性疾患にみられる異型細胞と癌細胞との鑑別診断における問題点(感染症の細胞診, ワークショップ(V), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 264.臓側胸膜より発生した線維肉腫の一例(軟部3:肉腫III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肺癌切除例の捺印細胞標本を用いたPCNAおよびp53発現率と予後に関する検討
- 171 TBACにて推定可能であった肺粘表皮癌の1例
- 92 肺野型肺癌切除例の検討
- シI-7.肺癌切除例の捺印細胞標本をもちいたPCNAおよびp53発現率 : シンポジウム〔I〕 : 肺癌細胞の増殖能と細胞診
- 98.診断に困難を来した胸水細胞診の一例(第23群:胸腹水〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 上部後縦隔より発生した脊索腫の1例
- 153.後縦隔上部より発生した脊索腫の一例(呼吸器10:縦隔腫瘍, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 131.核内封入体のみられた肺腺癌症例について(呼吸器4:腺癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肺腺癌の核内封入体
スポンサーリンク