スポンサーリンク
国立療養所下志津病院小児科 | 論文
- わが国の小児科領域におけるβ_2交感神経刺激薬の使用状況調査(1995)報告
- 194 マイコプラズマ感染時におけるT細胞のサイトカイン産生
- 7 ステロイド剤の血清ECPおよびECP releasabilityに与える影響(ポスターワークショップ16 抗喘息薬の薬効評価 : ECPの有効性)
- 乳幼児喘息におけるEarly interventionの適応(イブニングシンポジウム11 吸入ステロイドについて : Early intervention)
- 473 乳児期食物アレルギーの症状発現部位におけるT細胞上β7インテグリン発現の差違
- 63 Respiratory syncytial virus(RSV)感染時のγδ T細胞免疫応答と予後
- 186 全身性エリテマトーデス(SLE)患者における末梢血T細胞の解析
- 228 若年性関節リウマチ(JRA)における末梢血T細胞内サイトカインの測定
- W51 アレルギー家族歴を有する症例における臍帯血T細胞内サイトカイン産生の検討
- O80 RSウイルスによるIL-10産生誘導
- O17 乳幼児期に重症発作を繰り返した喘息児の学童期における呼吸機能
- 242 ダニ抗原刺激によるT細胞上VLA-4α発現に対するサイトカインの効果
- 57 気管支喘息の寛解における末梢血単核球のアレルゲン刺激によるサイトカイン産生細胞数の変化
- 236 血清中オボムコイド特異的IgE抗体値の臨床的意義
- 139 ダニ抗原刺激による気管支喘息患者末梢血T細胞上の接着分子についての検討
- 7 気管支喘息患者におけるECP releasabilityおよび血清ECPによるモニタリングの有用性 : 1年間の検討 (3:アレルギー疾患治療の評価 : ECR・HRTの有効性)
- 6.腎疾患の動向(過去4年間の腎生検を中心として) : 特に原発性ネフローゼ症候群について(第585回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 7 外来通院中の思春期喘息患者の実態調査(ポスターワークショップ10 思春期のアレルギー)
- 第6章 乳児喘息
- グリコーゲンシンターゼ欠損症(糖原病0型)が疑われる男児例