スポンサーリンク
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科 | 論文
- 1. 気管支軟骨腫の 1 例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- IPF治療の新展開状況 (IPFの治療)
- 心療内科におけるサイコオンコロジーの取り組み
- LAMとその周辺に対する新規分子標的治療薬の展望 (特集 リンパ脈管筋腫症(LAM)の最前線)
- O25-5 気管支鏡検査時の予防的抗菌薬投与の研究(J-BRONCHO) : 気管支肺胞洗浄例におけるサブセット解析(気管支鏡検査/麻酔・前処置,一般口演25,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-2 気管支肺胞洗浄液(BALF)中の石綿小体計測(びまん性肺疾患における気管支鏡の役割,ワークショップ1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P11-5 胸部写真上で両肺多発小粒状影を呈する肺腺癌患者の左上区支入口部に扁平上皮型乳頭腫を認めた一症例(気管支腫瘍,ポスター11,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター(施設紹介)
- 局所麻酔下胸腔鏡による掻爬とドレナージが有用であったクリプトコッカス膿胸の1例
- 7.心理的危機対応としてかかわった肺がん患者4症例についての検討(一般演題,第47回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 1.心身医学的な多職種チーム医療を行うためのOJT(On-the-Job Training) : 近畿中央胸部疾患センターでの取り組み(ラウンドテーブルディスカッション:「チーム医療のための新たな教育」,第47回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 全肺洗浄を施行した自己免疫性肺胞蛋白症8例の手技, 効果, 安全性の多面的評価
- 15.全肺洗浄を行った自己免疫性肺胞蛋白症の1例(第90回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 膠原病における間質性肺炎の病理像の特徴 : 特にUIP,NSIPを中心にして (特集 肺病変先行の膠原病をめぐって)
- 血清マーカー (間質性肺炎と臨床検査)
- リファンピシン単独耐性結核菌の分子疫学的解析
- 司会のことば(緩和ケアにおいて心身医学はどのような貢献ができるか?,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
- Birt-Hogg-Dube症候群 (特集 希少呼吸器疾患)
- Pulmonary tumor thrombotic microangiopathy による急性呼吸不全を呈し, 血清 vascular endothelial growth factor-D の上昇を認めた胃癌の1剖検例
- ランゲルハンス細胞組織球症と喫煙 (特集 喫煙関連呼吸器疾患をめぐって)
スポンサーリンク