スポンサーリンク
国立病院機構西札幌病院外科 | 論文
- 13.Congenital nephrosis に合併した新生児十二指腸潰瘍穿孔の1剖検例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.乳児胸骨後ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術の試み : 開腹移行例の経験より(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- 137 大腸癌肝転移切除後の残肝動注の効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-936 直腸癌側方郭清施行例の検討
- 示II-117 5FU/CDDP持続療法が有効であった胃小細胞癌の2例
- 17 膵胆道癌におけるIPEUSの有用性
- 左側大腸癌イレウスの治療方針 : 経肛門的イレウス管を用いた治療の有用性
- 肝腫瘍を疑われた異物肉芽腫の1例
- 102 51Cr標識 colon26細胞を用いた大腸癌肝転移の血行動態(第47回日本消化器外科学会総会)
- 95 TNP-470の in vitro における colon26細胞の形態変化, 細胞周期に与える影響(第47回日本消化器外科学会総会)
- 90 大腸癌肝転移モデルに対する 5-Fu持続注入ポンプを用いた抗腫瘍効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-563 胃・大腸疾患手術患者における MRSA 感染例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 331 マウス大腸癌肝転移モデルにおける TNP-470の抑制効果(第46回日本消化器外科学会)
- 83 胃癌・大腸癌再発および進行例に対する 5-Fu 持続注入と少量 CDDP 連日投与の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 尾状葉原発肝細胞癌切除4症例の検討
- 337 肝切除後肝不全症例における血漿交換療法の適応と意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 手術症例報告 アレルギー性紫斑病に合併した多発性小腸潰瘍の1例
- 肝細胞癌破裂例に対する治療法の検討
- 術前に嚢胞腺腫との鑑別が困難であった肝嚢胞腺癌の1治験例
- 肝細胞癌患者における凝固線溶系分子マーカー