スポンサーリンク
国立病院機構福岡東医療センター小児科 | 論文
- MS7-3 気管支喘息小児のアレルギー性鼻炎・喘息重症度と呼吸機能との関連(小児気管支喘息の治療・管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 84 過去8年間に当院で経験したFDEIAnを疑われた症例の検討(食物アレルギー2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-5 気道過敏性テストにおける呼吸困難感,Borg scaleを用いて(小児喘息,ミニシンポジウム10,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-5 乳幼児の小麦アナフィラキシーと耐性化におけるω-5 gliadin特異IgE抗体測定の意義(食物アレルギー1,ミニシンポジウム1,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-1-3 水泳教室喘息児童の喘息重症度と呼吸機能,QOLの変化(小児気管支喘息1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 277 喘息児サマーキャンプ参加児童の重症度と肺機能(小児喘息(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多発性硬化症・急性散在性脳脊髄炎 (特集 ここまでわかっている自己抗体と自己免疫疾患)
- P302 気道過敏性亢進とミルクの誤嚥が併存していた乳児喘息の4例(小児喘息4,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P269 小児気管支喘息キャンプの実態調査および今後の展望(小児喘息3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P245 タッチスプレー式ネブライザーによる小児気管支喘息のコンプライアンスの改善について(小児喘息5,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症日本人5症例の発症形態の検討
- 我が国における小児急性散在性脳脊髄炎, 多発性硬化症の現状
- 眼病変を伴う14番環状染色体症の1例
- P20-5 好酸球性細気管支炎にシクロスポリンを投与した一例(P20 喘息治療,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW5-2 新型インフルエンザにより急性呼吸不全をきたした患者の気道過敏性と血清総IgE値についての検討(MW5 小児喘息と気道感染,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O30-5 乳児のバナナ特異IgE抗体感作率とバナナアナフィラキシー(O30 食物アレルギー・感作,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-4-7 新型インフルエンザ罹患時に急激な低酸毒血症を呈した小児の気道過敏性についての検討(P3-4インフルエンザ2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P12-3 サマーキャンプ前後における呼気中一酸化窒素の変化とアドヒアランスとの関係(P12 小児喘息・検査,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 早産児における出生時と1生月の血清プロヘプシジン値
- 髄膜炎に伴う電撃性紫斑病から診断されたヘテロ接合体プロテインC欠乏症
スポンサーリンク