スポンサーリンク
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター | 論文
- 85 churg-strauss syndrome(CSS)に対するγグロブリン大量療法(IVIG) : その効果持続における検討
- 198 Churg-Strauss syndrome (CSS)に対するγグロブリン大量療法(IVIG) : 臨床的効果とその機序の検討
- O41-5 Churg-Strauss症候群(CSS)の疾患活動性と制御性T細胞ならびにTh17細胞(O41 膠原病・自己免疫疾患の病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O41-4 難治性Churg-Strauss症候群ではB細胞数の低下とIgG産生能が低下する(O41 膠原病・自己免疫疾患の病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW10-5 気管支喘息とCOPDにおける呼吸抵抗の呼吸周期依存性の差異(MW10 IOSによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P29-1 好酸球増多症候群と考えた5症例の免疫学的解析とバイオマーカーの検討(P29 膠原病・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P26-10 オマリズマブが著効したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の1例(P26 抗IgE抗体,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW17-1 成人喘息の治療におけるStep downの指標に対する検討(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-2 ZFPM1/CtBP1コンプレックスはGATA-3によるTh2分化を抑制する(O26 花粉症・病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-2 成人喘息患者のコントロールレベルにおよぼすペット飼育の影響(O38 喘息管理1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P14-3 NSAIDs過敏喘息の難治化とCysLTs過剰産生(P14 薬物アレルギー(アスピリン不耐症含む),ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O29-5 アレルギー誘発反応における新規尿中PGD2代謝産物の検討(O29 アスピリン喘息,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S4-5 アスピリン喘息の難治性 : その機序と対策(S4 重症および治療困難な成人喘息の原因の多様性と対策,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O46-4 室内塵中に最も普遍的に認められる微小昆虫・ヒラタチャタテの吸入性抗原としての独自性と交差性(O46 職業・環境アレルギー2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S6-3 アスピリン喘息における上下気道病態の異同(One airway, one diseaseの視点からの上下気道疾患の異同,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P229 アスピリン喘息(AIA)における鼻茸副鼻腔手術(ESS)は,アスピリン誘発反応を著明に減弱させる(アスピリン喘息,アスピリン不耐症, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P219 アスピリン喘息患者に副鼻腔手術を行うと,ロイコトリエン産生が減少し,気道過敏性や喘息状態が改善する(アスピリン喘息・アスピリン耐性,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アスピリン(NSAID)不耐症の診断と病態
- 375 アスピリン喘息患者の副鼻腔炎, 中耳炎増悪時の尿中ロイコトリエンE4(好中球/アスピリン不耐症, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 副鼻腔炎と気管支喘息(教育セミナー10)
スポンサーリンク