スポンサーリンク
国立病院機構東京医療センター放射線科 | 論文
- 405 Skin Dose Monitorによる皮膚線量評価 : 第2報
- 404 Skin Dose Monitorによる皮膚線量評価 : 第1報
- 18 高線量率RALS-Ir192のための総合的なQAツールの開発(放射線治療小線源・粒子線, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- PP-393 前立腺癌に対する小線源治療, 小線源・外照射併用治療, 根治的前立腺摘除術の3つの治療における患者QOLの比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-302 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源療法の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 密封小線源療法施行前内分泌療法による前立腺体積縮小効果
- OP-273 前立腺癌患者への1-125小線源治療が及ぼすQOLとバルデナフィルによる性機能への効果についての検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-197 術中計画法によるI-125永久挿入密封小線源療法(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 177 直腸癌術後骨盤内再発症例に対する CT 下生検の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 長期治療成績からみた経頚静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)の適応
- PP-335 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源治療の臨床成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-005 ハイリスク限局性前立腺癌における小線源+外照射療法の有用性 : 前立腺全摘除術+救済放射線療法と比較して(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 頭頸部癌に対する化学放射線療法後の救済手術
- 食道癌における集学的治療としての化学療法の選択
- X線管球の被曝低減効果(entrance dose limitation)についての検討(第2報)(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- X線管球の被曝低減効果(グリッド制御法式)についての検討(第1報)(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 前立腺癌に対する低線量率イリジウムを用いた密封小線源治療
- 低線量率イリジウム(lr-192)を用いた前立腺癌密封小線源療法
- 206 直腸癌術後再発の診断 : MRI の有用性について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 400 野外X線撮影における撮影台の検討(X線検査 CR・他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
スポンサーリンク