スポンサーリンク
国立病院機構山口宇部医療センター呼吸器外科 | 論文
- P-336 G-CSF産生肺多形癌の2例(多形癌・特殊型1,第49回日本肺癌学会総会号)
- V-21 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜外肺全摘術における横隔膜の切除再建法(手法・中皮腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- V-20 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜外肺全摘術における心膜の切除再建法(手法・中皮腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- 72.シスプラチン+ペメトレキセド治療が奏効した腹膜中皮腫の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 67.血清Interleukin-6が高値であったG-CSF産生肺癌の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 22.肺手術におけるアーガイルロブネルカテーテルの有用性(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- SP3 呼吸器外科周術期における医療安全を考える(第3回安全教育セミナー)(第25回呼吸器外科学会総会)
- 臨床病期1A期肺癌胸腔鏡補助下手術における腫瘍径・画像所見をもとにした術式選択妥当性の検証 (特集 胸腔鏡補助下肺癌肺切除の適応,アプローチとその成績) -- (適応と成績)
- 44. completion pneumonectomyを行った血痰を伴う肺非定型抗酸菌症,アスペルギルス症,カンジダ症の合併例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P-614 再発時にG-CSF産生腫瘍と診断した原発性肺癌の3例(一般演題(ポスター) 症例14,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-327 肺癌と胸膜中皮腫の切除肺に含まれるアスベスト小体数の検討(一般演題(ポスター)34 疫学・発癌と危険因子,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-41 悪性胸膜中皮腫の診断における胸水中Osteopontin(OPN)の意義(一般演題(口演)7 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-34 Dual time point PETスキャンによる肺病変の良悪鑑別(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- P03-01 根治手術不能N0肺癌に対するVATS部分切除術と定位放射線治療の比較(肺癌・縮小手術,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 64.自然退縮した肺腺癌の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 気管支内に隆起性病変をつくり診断が困難であった悪性リンパ腫の一例(64 症例・MFH・リンパ腫・LCNEC, 第46回日本肺癌学会総会)
- 原発不明癌に伴う気管狭窄に対して bare Expandable Metallic Stent 留置後, 6年目に大きな気管食道瘻を来した1例
- CTガイド下経皮肺針生検症例の検討
- 臨床経験 原発性肺癌を合併した肺過誤腫
- 臨床経験 胸管と交通していた心膜嚢胞
スポンサーリンク