スポンサーリンク
国立病院機構嬉野医療センター呼吸器内科 | 論文
- 6. 切除不能未治療非小細胞肺癌に対するゲムシタビンとカルボプラチン併用療法の第I相試験(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 19.癌性胸膜炎に対する治療の検討(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 18.気管支内視鏡で診断された三重複肺癌の1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 39.小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシンの治療成績(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P5-5 気管支神経鞘腫の一切除例(稀少症例,ポスター5,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 30.肺腺癌に重複した気管支原発粘液腫の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 10.悪性腫瘍による気道狭窄に対して気管・気管支内にステントを留置した症例の検討(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 46.術後放射線治療後に器質化肺炎様の所見を呈した乳癌患者3例の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 42.喀血をきたし,診断に苦慮した気管支動脈瘤の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 67. ANCA関連血管炎に間質性肺炎を合併した肺癌の治療経験(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 国立病院機構嬉野医療センター呼吸器科,外科(施設紹介)
- JPD-2 頭頸部領域術後の肺切除症例に対する誤嚥防止対策の試み(嚥下と呼吸器疾患,日本嚥下医学会との合同企画,ジョイントパネルディスカッション,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支肺胞洗浄が診断に有用であった脂肪塞栓症候群の1例
- 17.ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)によって確定診断した続発性肺クリプトコックス症の1例(第34回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 26.2回の気管内ステント挿入でQOLが改善した食道癌の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 17.ブラ壁から発生した急速進行扁平上皮癌の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 脊椎炎を合併した肺 Mycobacterium intracellulare 症の1例
- 悪性胸膜中皮腫に対するペメトレキセドの実臨床における有用性の検討
- P2-13-1 EBUS-TBNAで診断した縦隔リンパ節原発不明癌の一例(その他-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク