スポンサーリンク
国立病院機構九州医療センター | 論文
- 677 直腸腫瘍局所切除術式の検討 : 経仙骨的切除術とTEMの比較
- 頻拍誘発性心不全により左室内血栓形成を認めた発作性上室性頻拍症の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 繰り返すVfに対してPCPSを用いて救命し得た若年性急性心筋梗塞の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 心破裂を合併したものの厳重な血行動態の管理により救命しえた前壁中隔心筋梗塞の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 100) 肥大型心筋症に合併したincessant型心室頻拍の一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 2411 SSI発症ゼロへの挑戦(感染症4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0144 壁外性に発育し空洞を形成した,横行結腸癌同時合併巨大胃GISTの1例(胃粘膜下腫瘍3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 30-P1-7 電子カルテのシステムを活用した外来化学療法における安全管理への取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 266 子宮内膜癌におけるMRIの検討 : Gd-DTPAの有用性について
- 直接型FPDの画質特性と検出特性
- 診療データベース活用の問題点
- 肛門よりの腫瘤脱出で発見された直腸巨大 villous tumor の1例
- 十二指腸原発gastrointestinal stromal tumor (GIST) の2例
- 外科治療と術後化学療法の併用が奏効した乳癌の多発肝転移の1例
- OP-1-167 ドプラ肝静脈波形による肝予備能評価と門脈大循環短絡路閉鎖の適応について
- PP117111 弧在性リンパ節転移症例の臨床病理学的検討
- PP117097 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃局所切除術の適応と有用性に関する検討
- P05-02 当院における医学教育の特徴と問題点 : 国立病院の役割
- PP990 早期胃癌におけるリンパ節転移・再発例ならびにsentinel node biopsyの有用性に関する検討
- PP379 胃癌におけるjumping metastasisと病期判定のためのsentinel node biopsyの有用性