スポンサーリンク
国立病院岡山医療センター | 論文
- 49) βブロッカー内服下にTorsades de Pointesによる失神を繰り返した先天性QT延長症候群の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 3年の経過で拡張型心筋症様形態に発展した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 肺高血圧症を合併した肺好酸球性肉芽腫症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 頻脈発作で発症した心サルコイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 狭心症の登録に関する検討(Registration on angina pectoris) : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 三尖弁閉鎖不全を合併し右心不全を来した先天性冠動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 濃厚な家族性発症が認められた原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 心エコー図上, 肺性心に認められた収縮期僧帽弁前方運動(SAM)について : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 長期間経過を観察しえた Carney 症候群の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 拡張型心筋症3例に対するβ-ブロッカー療法半年間の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 重症心不全を有し, 心室性頻拍をくりかえした心サルコイドーシスの1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- アセチルコリン冠動脈注入試験による異型狭心症の診断(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- ドーパミン血中濃度と全身循環動態および腎機能の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 特異な心電図経過をとり^I-MIBGシンチを用いて診断し得た副腎外褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 関節リウマチ頚椎手術に関する全国調査
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する脊椎前方後方固定術の検討
- 転移性脊椎腫瘍に対する手術的治療
- 38) マラソン中に心肺停止となった1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 90) 偶然発見された右房内腫瘍の2症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 138) 64列MDCTで不安定プラークを診断できるか(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)