スポンサーリンク
国立病院四国がんセンター臨床研究部 | 論文
- 56. 原発性卵管癌の術前診断における細胞診の有用性に関する検討(婦人科I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 86. 肺のLarge-cell neuroendocrine carcinomaの1例(呼吸器3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 160.外陰部上皮内癌の2例(婦人科19:外陰, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 131.セル・ブロック法による子宮内膜増殖症の細胞診(婦人科11 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 透析患者におけるPHA皮内テストの変化 : 蛋白摂取量による影響
- 細胞質内の空胞について
- 各種多核巨細胞について : 主として細胞診の立場から
- 213 術後肺内転移が判明した肺癌手術症例の術後経過
- 前立腺癌に対する化学・放射線併用療法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 陰茎脚部結紮術にて治癒した静脈性インポテンスの3例(第42回四国地方会)
- Rhabdoid tumorの1例(第42回四国地方会)
- 睾丸腫瘍21例の臨床的検討(第42回四国地方会)
- 腎生検を施行した急性腎不全の検討(第42回四国地方会)
- 透析患者における蛋白摂取量とリンパ球サブセットの変化
- 糖尿病性インポテンスに関する臨床的検討
- 静脈性インポテンスに対する深陰茎背静脈結紮術の治療成績 : 多変量解析による影響因子の検討
- 新婚インポテンスの臨床的検討
- microvibration Type 1'の臨床的背景の検討
- II-33. 胆石症の内視鏡的治療とその問題点(第21回日本胆道外科研究会)
- 平滑筋肉腫の細胞学的研究