スポンサーリンク
国立病院呉医療センター外科 | 論文
- II-36 StageIV 胃癌症例の臨床的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-9 高齢者食道癌症例の臨床的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 347 胃浸潤を来した表層拡大型十二指腸癌の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-192 非 B 非 C 型肝炎に合併した肝細胞癌の臨床的特徴 : HCV 陽性肝細胞癌との比較(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-280 根治的治療がなされた四臓器四重複癌の2例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-12 胸腔内吻合を行った中下部胸部食道癌症例の臨床的検討 : 縮小手術の試み(第49回日本消化器外科学会総会)
- 40. 血管合併切除を施行した進行胆道癌手術症例の検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 膵癌との鑑別が困難であり膵頭十二指腸切除術を施行した腫瘤形成性膵炎の1例
- 167 心疾患合併患者に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(胆道-2(腹腔鏡下手術))
- 肺癌十二指腸転移術後長期生存の1例
- 122 膵頭十二指腸切除術後遠隔期における Neurotensin 分泌動態の変化(第43回日本消化器外科学会総会)
- 88 術中肝血行遮断に伴う肝乏血の指標 : 肝静脈血酸素飽和度の有用性についての検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- DNAメチル化の癌診断への応用 (特集 Epigeneticsと疾患) -- (エピジェネティクスの臨床応用)
- 大腸癌における予後因子としての Topoisoerase I発現の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腹膜転移を有する大腸癌症例の検討 : 手術療法の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- I-264 原発性肝悪性腫瘍 (非 HCC, 非 CCC) の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- J-003 カウンセリング対話における賛辞使用と受容の不一致発見(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 肺悪性線維性組織球腫の1例
- V4-3 消化器外科における器械吻合 : 現状と今後の展望(第41回日本消化器外科学会総会)
- 621 自家部分膵移植症例の術後遠隔期における糖代謝と膵内分泌機能に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)