スポンサーリンク
国立病院九州医療センター | 論文
- 76) 心膜浸潤を伴った成人T細胞白血病の一例
- 特別講演 教育を原点に立ち戻って考える--魅力ある看護師の育成を目指して (第4回国立病院看護研究学会学術集会)
- 後腹膜に発生した骨髄形成を伴う骨外性骨肉腫の1例
- 肝細胞癌におけるephrinB2発現とその生物学的意義
- 新医師臨床研修制度下での外科初期研修(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 特別掲載 最良最適な医療の提供を目指して
- 99) 少量の晩酌が早朝高血圧に及ぼす影響の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- ケース・リポート インフルエンザに対するリン酸オセルタミビルと麻黄湯の併用効果--成人例での西洋薬併用との効果比較
- F-051(30) インフルエンザ流行における漢方薬の意義
- 座談会 インフルエンザ・風邪,COPDと漢方
- 閉塞性頸動脈病変に対する総合診療 : 脳血管内科医の役割
- 超音波造影剤を用いたtranscranial color-coded duplex sonography による未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術前後の評価
- 抗リン脂質抗体症候群による可動性総頸動脈血栓をみとめた動脈原性脳塞栓症
- 抗血栓療法中に発症した急性頸髄硬膜外血腫の2症例 : 抗血栓療法への二重の警告
- 超音波造影剤を用いたtranscranial color-coded duplex sonographyによる脳動脈瘤の検出
- 22. 上部胃癌の臨床病理学的特徴と噴門側胃切除術の適応に関する検討(Session3 上部癌 : 治療戦略)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-3-081 早期胃癌における再発危険国子と術後follow-upについての検討(胃早期癌)
- 成人開心術においてのAL-6000(MENOX)とLH-760の臨床使用経験-Sarns-16310-との比較検討
- 九州診療情報研究会総会20回開催の歩み
- 診療情報の標準化と電子ネットワークを考える