スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター消化器部 | 論文
- 376 若年者肝癌の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 281 進行消化器癌治療におけるQOLの重要性とその因子に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 56 単変量および多変量解析を用いた Borrmann4型胃癌の予後規定因子の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- S1-7 進行消化器癌患者に対するインフォームド・コンセントの実態と今後の対策(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-290 放射線・カルボプラチン (少量分割連日投与) 併用療法による他臓器浸潤を伴う食道癌の治療(第46回日本消化器外科学会)
- 276 局所進行膵癌に対する治療の反省と新たな戦略(第46回日本消化器外科学会)
- 21 自動吻合器を用いた胃切除術における Billroth I 法および Billroth II 法再建術(第46回日本消化器外科学会)
- W5-9 遺伝性非ポリポーシス大腸癌 (Hereditary Non-Polyposis Colorectal Cancer, HNPCC) 症例における二次発癌(第46回日本消化器外科学会)
- 示-417 消化器癌に対する制癌剤や放射線療法に伴う血小板減少防止のためのノピア投与の有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-24 進行胃癌治癒切除症例の再発形式、時期の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-21 胃内多発癌の臨床病理学的特徴と外科治療上の問題点(第45回日本消化器外科学会総会)
- 361 80歳以上の高齢者大腸癌手術(第45回日本消化器外科学会総会)
- 360 超高齢者胃癌に対する外科治療の妥当性と問題点(第45回日本消化器外科学会総会)
- 50 胃悪性リンパ腫切除症例における再発危険因子の解析と外科療法・術後化学療法の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌における癌の粘膜内の広がりに関する検討 : 癌の領域発生説について (Session IX. 胃癌 (臨床病理))
- 224 残胃の癌の問題点(第36回日本消化器外科学会総会)
- 384 大腸癌のリンパ節転移 : DNA ploidy および DNA index からみた検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 183 膵癌患者血清中 Laminin, Type IV collagen 値とその臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 74 大腸癌における DNA ploidy と術前血清 CEA 値 : 予後との関連を中心として(第41回日本消化器外科学会総会)
- 3 C 領域癌再発症例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)