スポンサーリンク
国立栄養研究所 | 論文
- フィロキノン,メナキノン-4及びユビキノン-10の高速液体クロマトグラフィー用標準品の作製 : 脂溶性ビタミン研究委員会,K_1,MK-4,UQ-10標準品作製小委員会報告
- 36.ビタミンE欠乏ラットにおける過酸化脂質生成とグルタチオン低下による特異的腎臓障害(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 細菌芽胞cortexに関する研究-1-Bacillus subtilis NRRE B558菌芽胞および栄養型細胞ペプチドグリカンの比較
- 29.乳酸菌のThiamine含量と酵素活性について(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 21.Lactobacillus arabinosusによるThiamineの取込(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_1誘導体の微生物活性 : (XXII) Lactobacillus fermentiのThiamine diphosphete取込み
- ビタミンB_1誘導体の微生物活性 : (XXI) Lactobacillus fermentiのThiamine取込み
- 6.Lactobacillus fermentiによるThiamine monophosphateのとりこみ(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 11.ビタミンB_1誘導体の微生物活性(IX)Lactobacillus fermentiによるThiamine diphosphateの取込み(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- ラット及びモルモットの脂質代謝に及ぼすアスコルビン酸大量投与の影響
- 3. 血漿リポタンパク分画に及ぼすアスコルビン酸大量投与の影響 : ビタミンC研究委員会第44回会議研究発表要旨
- 2.血漿リポタンパク質分画に及ぼすアスコルビン酸欠の影響 : ビタミンC研究委員会第40回会議研究発表要旨
- モルモットにおけるアスコルビン酸欠乏による高脂質血漿について〔英文〕
- 59.体成分からみた体力の評価(第2報)
- 55.体成分からみた体力の評価法
- 白ネズミの加令に伴ない変動するタンパク代謝の変動に及ぼすVEの影響について〔英文〕
- 白ネズミの加令に伴ない変化する栄養素の消化吸収ならびに成長に及ぼすトコフェロ-ルの影響について〔英文〕
- 白ネズミにおける軽度酸化油脂投与の影響に対するトロフェロ-トの添加効果
- 市販油脂食品の変敗について
- 6.シロネズミ膵臓及び小腸内タンパク分解酵素活性に対する摂取タンパク質の影響(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.21NO.4(August, 1975) : 掲載論文要旨)