スポンサーリンク
国立松山病院 | 論文
- 238. 急性心筋梗塞発症直後の体液因子の変化に関する研究(第7報) : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 高血圧症,弁膜症,硬化性心疾患の一般凝固 : 線溶能について : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- 19)左室肥大と左軸偏位(フランク法ベクトル心電図) : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 特発性心筋症の1家系 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 岡山県循環器疫学調査,特に高血圧症第III期の予後と脳心血管系疾患死亡者のretrospective study : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- Frank誘導法の実験的検討 : 胴体模型を用いて : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 陳旧性心筋硬塞における標準12誘導とNehb誘導の比較 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 10) Frank誘導法及びMc Fee-Parungao誘導法の基礎的検討
- 9) McFee-Parungao誘導法の基礎的検討均一簡易胴体模型を用いて
- 4) 運動負荷心電図 : (標準誘導とNehb誘導の比較検討)
- 岡山県下の循環器疾患の疫学調査成績 : 心電図を中心に : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- Nebb誘導の実験的研究 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 難治性の発作性頻拍を伴ったWPW症候群の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 左室肥大心電図と運動負荷試験 (第3報) : ベクトル心電図について : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- Frank誘導法およびMcFee-Parungao誘導法の基礎的検討 : 均一胴体模型を用いて
- Nehb誘導の基礎的検討と臨床応用
- Frank誘導法の検討 : 簡易胴体模型による実験
- 冠拡張剤の血行動態におよぼす影響について : 正常犬及び実験的冠硬化犬のCoronary phasic flowを中心に
- 高血圧の疫学調査成績
- 224.6MeVリニアックの線量測定 : 電子線照射時の汚染X線について