スポンサーリンク
国立札幌病院病理 | 論文
- 22) 中膜変化の著明であった解離性大動脈瘤の1症例 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 回腸膀胱形成術後30年で発生した膀胱腺癌の1例
- 精巣鞘膜原発の低悪性度中皮腫 : 穿刺吸引細胞診の1例
- 126. 精巣鞘腹中皮腫の1例(泌尿器)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 319.clear cell sarcoma肺転移2症例の細胞学的検討 : 特に胸水の細胞像を中心として(骨・軟部組織2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 膀胱癌の尿細胞診 : papillaryなcarcinomaとflatなcarcinomaの細胞学的特徴(第283回北海道地方会,学会抄録)
- 胸腺腫上皮細胞の金属ビーズによる分取とFISHによる染色体数異常の検討
- 21. リンパ管侵襲を有した食道粘膜癌2例(第25回食道色素研究会)
- 8. 小児腹部悪性神経芽腫群腫瘍の 5 例(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 33. 胃癌切除標本における肉眼所見の経時的変化についての検討(第8回日本消化器外科学会大会)
- 空洞を形成し臨床経過上診断が困難だった Benign pulmonary adenomatosis の1例 : 北海道支部 : 第6回日本肺癌学会北海道支部会
- 大腸癌のH_3肝転移に対する肝動注後肝切除の問題点
- 2.胸部CTで発見された肺の異型腺腫様過形成の2例 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 157. 肺内(異所性)胸腺腫の1例(呼吸器XI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 13. 肺癌切除術後の予後 : 気管支断端陽性例について(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 7. 悪性胸膜中皮腫の2例(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 免疫磁気ビーズによる胸腺上皮細胞の分離と fluorescence in situ hybridization (FISH) による6番染色体異常の検討
- 腎oncocytomaの3例 : 第286回北海道地方会
- 7)心のう液貯留,洞結節機能不全症候群を呈し,心破裂にて死亡した,急性骨髄性白血病の1症例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 240.腹膜原発の乳頭状嚢胞腺癌の1例(総合8 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)