スポンサーリンク
国立循環器病研究センター | 論文
- 307 磁場解析を用いた軸流血液ポンプ用モータの性能予測に関する研究(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発 : 2次モデルの試作とその評価
- 209 血液ポンプ一体式植込型人工肺の開発に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 4203 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発 : MOGAを用いた羽根形状の最適化に関する基礎的検討(OS2 人工臓器とメカトロニクス)
- 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発
- 211 血液ポンプ一体式植込型人工肺の最適化に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 712 電磁式補助人工心臓の駆動制御に関する研究
- 42. 2,3-butanedione monoxime (BDM)のNa^+/Ca^交換電流に対する作用(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- Pulsatile blood pump with a linear drive actuator
- もやもや病に対する直接バイパスの長期予後(もやもや病に対する外科治療)
- 脳動静脈奇形に対するminimally invasive surgery
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤に対する脳血管内手術
- 頸動脈病変治療の諸問題 内頸動脈血栓内膜剥離術による摘出標本(Athermatous Plaque)の性状と臨床症状との関連性の検討
- 脳血管攣縮に対する塩酸パパベリン動注療法における合併症
- 羊水塞栓症から多臓器不全を合併したが救命できた1例
- 29)家族性高コレステロール血症(FH)における冠動脈疾患合併と関連する因子の検討(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 移植医の立場から-心臓移植
- 日循ガイドライン・製品使用表示(ラベル)と医療現場の違いについて思う
- 2007年度補助人工心臓レジストリー
- 循環器病克服10年戦略の概要 (特集 循環器病克服10年戦略)