スポンサーリンク
国立循環器病センター 内科高血圧腎臓部門 | 論文
- 0986 圧負荷肥大心形成過程におけるAdrenomedullin(AM)の病態生理学的意義
- 0721 急性心筋梗塞(MI)後の梗塞部、非梗塞部心筋におけるアドレノメデュリン(AM)の異なった産生調節 : 梗塞後心筋リモデリングへの関与
- 0472 容量負荷および圧負荷不全心モデルにおける心臓でのアドレノメデュリン(AM)の産生調節の差異
- 0471 心筋細胞(MC)、非心筋細胞(NMC)はアドレノメデュリン(AM)を分泌している : 心臓におけるAMを介したオートクリン、パラクリン機構の存在
- 0468 経静脈的アドレノメデュリン(AM)投与による新しい心不全治療の試み : ラット心筋梗塞モデルでの検討
- 慢性腎不全患者におけるドブタミン負荷心エコーによる心血管予後予測
- 30P2-015 ロサルタンカリウムによる血清尿酸値に対する効果の検討(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 慢性腎不全患者におけるドブ夕ミン負荷心エコー(DSE)の虚血性心疾患診断ヘの有用性
- 透析患者の動脈硬化の病理 : 第49回日本透析医学会シンポジウムより
- 0283 本態性高血圧症において血漿BNP濃度、BNP/ANP濃度比は求心性左室肥大において増加している
- P745 拡張型心筋症における脳性ナトリウム利尿ペプチドは左室弛緩予備能を反映する
- 血液透析導入患者の除水量決定における心胸比・血圧・心電図の有用性について
- 135)大動脈炎症候群の腎動脈狭窄に対してステント留置が有効であった3症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 0257 血中および尿中Adrenomedullin-Mature(AM-M;活性型)とAM-Gly(非活性型)の病態生理学的意義, 産生, 代謝, および分泌
- 0112 Deoxycorticosterone acetate(DOCA)salt SHRにおける尿中アドレノメデュリン(AM)および腎組織AMの病態生理学的意義
- 1067 心不全におけるアドレノメデュリン(AM)の心臓、肺での産生と分泌
- 循環器疾患を有する腎不全患者への透析療法導入と予後
- (1)脳卒中と腎血管病変(1. 脳神経外科医が知っておきたい全身合併症,PS1-1 全身脈管病としての脳卒中,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 166) 降圧療法と共に短期間で左室肥大の退縮を認めた悪性高血圧の1例 : ANP, BNPの経過と共に(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 拡張型心筋症による心原性ショック,多臓器不全に対し急性血液浄化法を施行し補助人工心臓装着に至った1例