スポンサーリンク
国立循環器病センター研究所 | 論文
- Coronary elastography - 冠動脈不安定プラークの評価
- 血管内エコー法を用いた冠動脈壁弾性イメージング(超音波)
- 67) 経胸壁心エコー法の僧帽弁逸脱部位診断能;高度僧帽弁逆流例における術中所見との対比
- 虚血性心疾患における左冠動脈主幹部硬化の進展 : 血管内エコー法による検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 循環器領域における性機能についての予備調査 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- P136 バスケットカテーテルを用いた心房細動における左房内の興奮波伝播様式の検討 : Verapamil,Cibenzoline投与による左房内の興奮様式の変化
- 生体心筋における心臓形状・心表面構造・興奮伝播の3次元同時表示と、これらの相互関係の検討 : 膜電位光学マッピングのコンピュータ・グラフィックス処理
- DP-165-4 胃全摘術後のグレリン投与の摂食に対する作用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0140 Proadrenomedullin N-terminal 20 peptide(PAMP)の単離構造決定と生理活性の検討
- 慢性血液透析患者におけるアドレノメデュリン(AM)血中レベルの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧自然発症ラット(SHR)におけるstreptozocin(STZ)糖尿病と心室中ナトリウム利尿ペプチド
- 乳児期早期に共通房室弁置換を施行したleft isomerismの1症例
- 日本の若年者における粥状動脈硬化病変の進展-多施設における病理形態学的調査-
- 59)当院におけるLVAS装着患者の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 58)東洋紡型左心補助人工心臓(LVAS)脱血管先端の異物により脱血不良を生じた1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 56)当院における心臓移植20例の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 13)心筋梗塞発症前後の冠動脈造影所見の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 181)急性心筋梗塞における^Tc-PYPファースト・パス法による心機能 : 心筋スキャン,心プール・スキャンとの対比 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 180)運動負荷心筋スキャンによる左回旋枝病変の虚血の検出について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 147)IABPが著効した重症心不全と高度房室ブロックを伴った急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会